crescent,inc

文字サイズ
を大きくする
普通にする
小さくする
12月6日   大安

本日の月は

クレッセントは 映像テクノロジスト の集団です!



2023国際ロボット展(iREX2023)に出展中!!

2023年12月1日

現在開催中の本展示会弊社ブースでは、四足歩行ロボットのRobo-Geppeiを展示しております。

▽Robo-Geppei
https://www.crescentinc.co.jp/product/robo-geppei/p_top/

組み立て動画、物体認識のデモ展示をしています。
実機を見たい、操作してみたい、ご購入をご検討の方は是非ともご来場くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

会 期:2023年11月29日(水)~12月2日(土) 10:00~17:00

会 場(弊社ブース):東京ビッグサイト(東棟 E7-49ブース)

公式HP:https://irex.nikkan.co.jp/
(ご来場前に事前に入場登録が必要です。入場登録も、こちらからお願いいたします。)

弊社リアル出展ブースへのご来場を心よりお待ちしております。

詳細はこちら→https://onl.sc/wTqxJ41

image0 (1)

image2

image1

【緊急セミナー!】4DVIEWS社CEOによる最新ボリュメトリックビデオソリューション紹介

2023年11月16日

HOLOSYS

ボリュメトリックビデオ(VV)業界において、最も歴史が深く、撮影の柔軟性、最終クオリティやコンテンツ実装など、あらゆる面で最も進化を遂げている4DVIEWS社の最新テクノロジを、FounderでCEOのRichard Broadbridge氏を招いてご紹介。

– 500万画素から1200万画素への高解像度化を果たした、最新のHOLOSYS+(プラス)紹介

– VV専用編集ツールとしてさらなる進化を遂げた4Dfx

– Unity/UE用プラグインからWeb Player, 映像業界向けまでの各種ツール紹介

– さらに日本、台湾、世界での事例紹介から今後の開発の展望まで!

以上盛りだくさんでお届けをする予定です。
そして、第二回目のセミナ後に懇親会を行いますので、
是非奮ってご参加ください!(懇親会には必ず名刺を50枚以上持参ください!)

 

場所: クレッセント 第2スタジオ
https://crescentinc.co.jp/studio/4dstudio/p_access/

日時: 12月8日(金)
定員: 各回40名様

第一回: 13:00~15:00
第二回: 16:30~18:30
懇親会: 18:30~(参加無料)

お申込みページはこちら
https://www.crescentinc.co.jp/sp/eventform/

メタバース総合展に参加します!(6/28-30)

2023年5月10日

弊社は、6月28日(水)~30日(金)に、東京ビッグサイトで開催されます、
「メタバース総合展」に出展いたします。

メタバース総合展では、Volu☆ME!, 4DViewsLive x Matoverse, BigPad, VolumetriXを展示致します。
現実世界を取り込んだボリュメトリックスを、様々な形で体験して頂くことが出来ます。
ぜひ弊社ブースへお越しいただければと存じます。

※ご来場には招待券が必要です。当日受付でご提示ください。
 招待券は、こちら >> https://www.metaverse-expo.jp/summer/ja-jp/visit/e-ticket-ex.html?co=MT1-0881

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
<展示会 概要>
  展示会名:メタバース総合展[夏]
  日時:6月28日(水)~30日(金)
  会場:東京ビッグサイト 東展示棟

  ◇メタバース総合展[夏]・・・
幅広い産業での活用に期待されるメタバースの最前線がここに!

<出展情報>
  ブース番号:33-5
  メタバース総合展 弊社HP: https://www.content-tokyo.jp/ja-jp/search/2023-s/directory/directory-details.org-6d95dfc8-e82f-4d16-a278-eff624b09e22.html#/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ご来場を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

【緊急セミナ!】Arcturus社最新HoloSuite紹介(in-camera VFX におけるVVの融合)

2023年4月26日

VolumetricsVideo(VV)に特化した圧縮、合成、編集、配信技術を持つArcturus社の最新テクノロジを創始者のEwan Johnson氏を招いて紹介。今回は特にUnreal、Unity上でVVを百人以上リアルタイム再生が可能な圧縮技術を通して、in-camera VFXとの融合をクレッセント社のLEDを通して実践説明するセミナです。またその翌週から始まるメタバース展では、HoloStreamサーバを通してVVのリアルタイム配信も見せる予定で、その触りの技術デモも4DViewsのスタジオを使って一緒にご覧に入れます。Arcturusのテクノロジの進化と、4DViewsのカメラの500万画素ー>1200万画素への高解像度化(4月に高解像度化実現!)と相まって、いよいよVV実戦投入の新時代が始まることを実感できるセミナ(になる筈)です!そして、久しぶりに第二回目のセミナ後に懇親会を行います!奮ってご参加ください!(懇親会には必ず名刺を50枚以上持参ください!)

場所: クレッセント 第2スタジオ
https://crescentinc.co.jp/studio/4dstudio/p_access/

日時: 6月23日(金)
定員: 各回40名様

第一回: 13:30~15:30
第二回: 16:30~18:30
懇親会: 18:30~(参加無料・1階のOKのピザ中心…)

お申込みページはこちら
https://www.crescentinc.co.jp/sp/eventform/

Unreal上で全部4DViews素材

Unreal上で全部4DViews素材

日本の宇宙業界を牽引する月餅!

2023年2月1日

https://youtu.be/CbKBRghILQU

今日から3日間にわたり、『宇宙兄弟』とのコラボで国際宇宙産業展の日刊工業新聞社のフォーラムブースに出張る月餅。
やる気まんまんで呼び込みを行う月餅。宇宙飛行士もタジタジ

PAGE TOP