アプリケーション制作

4d studios

概要

クレッセントは数多くの3Dインタラクティブ・コンテンツを制作しています。

  • 経験豊富なエンジニアが最新のスタジオ設備・機器を活用して個々のご注文に答え、用途に応じたユニークなインタラクティブアプリケーションを制作いたします。
  • 弊社の受注制作は担当責任制ですので、見積制作から納品まで、直接制作担当者が責任を持って作業を進めますので、綿密な打ち合わせの必要な前例のない開発案件でも安心してご発注いただけます。
  • バージョンアップや機能追加に対してもできる限り同一担当者が対応いたします。

多くの会社・大学・研究所のお客様からご信頼をいただきリピート発注をいただいております。

特徴

弊社の理念である"Link-ALL"に基づき、多様な技術・デバイスを活用します。

「VICON」「4D Views」「MREAL」等の弊社取扱い製品だけでなく、GPS、ジャイロ、アナログ信号データ処理、MIDI等、様々なデバイスやツール、言語を組み合わせてコンテンツ制作を行います。

お問い合わせはこちらから

特徴

インタラクティブアプリケーション

  • XR(VR/MR/AR) アプリケーション
  • 自由視点ボリュメトリックアプリケーション
  • CAVE(没入型多面立体視映像システム)用アプリケーション

コンシューマー向けアプリケーション

  • イベント・プレゼンテーション用コンテンツ
    • 博物館等、展示施設のインフォメーション
    • インタラクティブアートコンテンツ
    • プレゼンテーション用コンテンツ
    • 街中やイベント会場、家庭にキャラクタや人物実写映像を重置するARコンテンツ
  • マーケティングコンテンツ
    • カーコンフィギュレータ
特徴

産業向け受注案件事例

  • 設計・デザインプロセスへの応用
    • 試作・模型・モックアップ製作工程の省略化
    • 国内・海外を問わない遠隔地事業所間での共同開発用
    • オフィスレイアウトを可視化する
    • 工場作業を効率化する
    • 遠隔治療や治療の効果向上
    • 高機能なEラーニング教材作成
  • 開発事例
    • 核研究施設の構造把握用CAVE
    • 重機(大型土木機械)のデザイン検討用CAVE
    • 屋内の気流・温度3Dデータを可視化するアプリケーション
    • 自動車整備作業をアシストするVR
    • 工場内荷物の積下ろしを可視化
    • 工場見学者向けの工場内可視化シミュレータ
    • 工場内安全教育教材(体感型危機回避シミュレータ)
    • 重機(大型土木機械)の操作シミュレータ
    • 手術支援MRシステム
    • 大学病院でのリハビリ支援コンテンツ
    • 大学でのCAVE訓練用コンテンツ

公開されている制作事例

BeHere/1942

BeHere/1942

この作品は、2022年にロサンゼルス・リトルトーキョー内のJANM(全米日系人博物館)が主催した、BeHere / 1942展で発表された藤幡正樹氏制作のARインスタレーション作品です。太平洋戦争勃発時に当時の日系アメリカ人強制収容について新たな視点を提供して話題になりました。この作品のAR化プログラム開発を弊社スタッフが担当いたしました。

※JAMN(Japanese American National Museum):日系アメリカ人の歴史や文化を伝承、展示している博物館で、1992年に設立

※この作品はJANM Webサイトよりダウンロード・体験できます(詳細はこちら

Brain100 studio

Brain100 studio

MIG株式会社様

MIG株式会社様が運営するアルツハイマー型認知症予防を目指すプログラムであるBrain100向けに、Meta Quest2を使った脳機能テスト向け空間ナビ測定VRアプリケーションを開発しました。 MIG株式会社様独自の脳機能測定アルゴリズムをVRアプリケーションに組み込み、ユーザー様の脳機能を計測することが可能です。

開発環境:Unity3D、Meta Quest2

関連ページ:

Brain100サイト

MIG株式会社脳健康VR測定 紹介ビデオ 3分版 20221019

日テレ「カズレーザーと学ぶ」での紹介

NHK「ザ・バックヤード」での紹介

イオン健康イベントMySCUE(中京テレビ)

東海テレビ「健康スイッチ」での紹介

AR「とびだす佐渡さん」

新日本フィルハーモニー交響楽団様

新日本フィル音楽監督並びに、すみだ音楽大使でもある世界的指揮者の佐渡裕様を、弊社サービス4DViewsで撮影させて頂き、8thWallと組み合わせて、コンサートにご来場いただいた方々がその場で御覧いただけるコンテンツを作成いたしました。 ロゴから出現したり、等身大パネルから出現したり、ご要望に合わせて様々なパターンを作成しました。

関連ページ:

NJP

NJP Virtual Club

新日本フィルハーモニー交響楽団様

ヤマハ株式会社様の立体音響技術Sound xRと(株)クレッセントのVolumetrix技術を用いて開発された、Meta Quest(市販のVRヘッドセット)を使用して楽しめるVRアプリです。新日本フィルメンバーによる弦楽四重奏、金管五重奏の演奏を鑑賞できるだけでなく、一緒に合奏、練習ができる画期的なVRアプリです。 演奏の鑑賞中は、一時停止やシーク、再生速度変更、テレポートで自由な位置で間近にプレイヤーを見るなど、自由な鑑賞が可能です。 さらに、演奏者の一人と入れ替わって自分の楽器を演奏して合奏を楽しんだり、演奏者を一人だけ表示してゆっくりなテンポで一対一での練習したり、プロのプレイヤーと貴重で信じられない体験をすることが出来ます。

関連ページ:

NJP

Meta

Viveport

NJP Virtual Club Launch Trailer

Hop Step Sing! VRライブほぷサマ3rd

Hop Step Sing! VRライブほぷサマ3rd

講談社VRラボ様

2020年より開催されているVRアイドルグループHop Step Sing!の第3回『VRライブほぷサマ3rd』が2023年11月26日(日)に開催され、ご好評をいただきました。クレッセントは初回からモーションキャプチャおよびシステム開発を担当させていただいております。

関連ページ:

Hop Step Sing! VRライブほぷサマ3rd