クレッセントの世界へようこそ

映像テクノロジーで未来を創る

会社紹介

クレッセントは、最新の映像技術を活用して、さまざまなソリューションを提供する映像専門企業です。

事業内容

製品販売

最先端の映像技術製品を国内外から調達し、導入からサポートまで一貫して提供します。

製品開発

独自の映像技術製品を開発し、クライアントの課題を解決する革新的なソリューションを提供します。

スタジオサービス

最新設備を備えたスタジオで、高品質な映像制作サービスを提供します。

コンテンツ・アプリ開発

VR、AR、3D技術を活用したインタラクティブなアプリケーションを開発します。

モーションキャプチャシステム(VICON)

映画やゲーム制作、スポーツの動作分析などに活用される、動きをデータ化する技術。

詳細を見る

ボリューメトリックビデオシステム(4DViews)

映360度から撮影し、立体的な映像を作成するシステム。VRやARコンテンツに活用。

詳細を見る

フォトグラメトリシステム(ESPER)

写真から高精細な3Dモデルを作成する技術。ゲームや映画、デジタルアーカイブに活用。

詳細を見る

LEDウォール(AUO)

大型の高画質スクリーン。映画・CMの撮影やイベント演出などに使用。

詳細を見る

フェイシャルキャプチャソリューション(Faceware)

俳優の表情をデジタルキャラクターに反映させるシステム。

詳細を見る

ハンドモーションキャプチャ(StretchSense)

演者のパフォーマンスを最大限に生かす事の出来るハンドキャプチャデバイスです。

詳細を見る

クレッセントの魅力

グローバルな環境
誰もやったことがないことに挑戦できる
人と人、企業と企業を結び付ける
仁義を通す
憧れの業界人と会える
有名な作品に関われる
色々な事を経験できる
映像ソリューションの宝箱

ある日のスケジュール

セールスアドミニストレーションの場合

🗓️ 一日の流れ
08:30~
出勤。掃除。メールチェック、撮影準備
09:15~
U.S.の仕入先とテレカン
10:00~
朝礼、全員でヨガ
10:15~
見積、請求、納品書発行。社内見回り
11:45~
ランチ。憩い with スタジオ犬たち
12:45~
午前中のテレカンに基づき、新商品の価格設定
14:00~
ホームページ掲載のために、仕入先から提供されたデータに基づき、翻訳作業
16:00~
メール(納期交渉、価格交渉、労務、経理関連等)
16:45~
振込、データベース整備、社内見回り、スタジオ犬ブログ作成
17:30~
退勤

先輩インタビュー

SSさん

入社年度:2021年9月

Adminチーム

学生時代にはどのような分野を専攻しましたか?

元々、高校の理科の先生を目指していたのですが、在学中に心情の変化があり、免許だけは取得して新卒から一般企業に就職しました。 教育学部だったので、生物学や化学だけではなく、教育技術や教育心理学、教育に関わる歴史なども学んでいました。

どんな仕事をしていますか?

得意先への見積書や請求書の発行・入金確認など受注に関わる業務、資材やサービスの見積依頼・注文・納期確認や支払準備など発注に関わる業務、それらに伴うデータや契約書類等の管理、お問合せ対応などがメインの業務です。
その他、メルマガやHPのブログの準備、社内の備品管理など総務的な業務も行っています

入社の決め手は?

私は転職組で、実はこういったデジタル映像業界は全くの素人だったのですが、会社のHPで、スタジオ犬ゲッペイのブログを読み、動物に優しい 会社は人にも優しいに違いない!という直感を信じて応募しました。
面接では、上記のような不安も相談しましたが、扱う商品が違うだけで、やること・マインドは変わらないという社長の言葉が、自分の気持ちとリンクしたことが一番大きかったです。

これまでに最も大きな挑戦は何でしたか?それをどう乗り越えましたか?

元々あまり「大変だ!」と思うタイプではないので回答が難しいですが・・・
挑戦することに対しては、自分の意志で能動的にやっていることなので、ハードに頑張っていても「大変だ!」という思考にはならないようです。
ただ、以前の会社で、とんでもなくヘビーなトラブルに遭遇した経験があるため、それ以降は「あの時に比べたらまだ大丈夫」と思ってしまっているのかもしれません。何事も経験かも。ただ、一人で解決できないくらい大変なことを乗り越えられてきたのは、やはり周りの協力あってこそですが、そのためには、最初から頼るのではなく、まずは自分で努力してみる、普段から自分も協力を惜しまないなど、いざという時に協力してもらえる人間になることが大事だと思っています。

この会社の好きなところは?

人を大切にし、一人ひとりと向き合ってくれるところです。だから、社員もみんなびっくりするくらい優しい人ばかりです。 あと、人と同じくらい動物も大切にしているところです(笑)

仕事をしていて、最もやりがいを感じる(アドレナリンが出る)瞬間はいつですか?どんな達成感を得ましたか?

難しい問題に直面した時、すぐ「できない」と答えを出さず、どうすれば間に合うか、どうすれば足りるか、どうすればご納得いただけるかを、 瞬時に脳みそフル回転で、やれる方法を考えている時にアドレナリンが出ます。
もちろん、どう頑張っても無理だったことも多々ありますが、自分で工夫したり仲間と協力したりして成し遂げ、それによって相手が喜んでくださった時が一番嬉しいです。 あとは、超マルチタスクをこなしている時。
1つの仕事だけに集中できれば良いのですが、この業務はなかなかそうもいかず、 あれやこれやと突発的な依頼やメールが舞い込んできたり、来客や電話が集中することもよくあります。
瞬時に優先順位を決めて適切にやりこなせた時は、ゲームをクリアできた時のような爽快感があります。

お休みの日は何をしている?

散歩と小旅行が趣味なので、各地の神社やお寺を巡って心を整えたり、 好きなアーティストのライブを楽しんだりしています。
家にいる時は、完全に猫の下僕と化しています。

新卒の方へのメッセージ

クレッセントのアドミニは、単なる事務ではなく、サービススタッフでもあると思っています。
いかに快適に、いかに安心してお取引をしていただけるかが私たちの重要なミッションの一つです。
慣れないことや難しいことがあるのは当たり前。
気持ちさえあれば、先輩みんなでサポートするので、一緒に、クレッセントのファンを増やしていきましょう!

KYさん

入社年度:2024年4月

Viconチーム

学生時代にはどのような分野を専攻しましたか?

コンピュータやネットワーク・プログラミングなどを学んでいました。
特にマルチメディアに興味があったので、関連する画像処理やコンピュータグラフィックスなどの授業を中心に受けて 研究室ではモーションキャプチャーを使いながらコンテンツや映像などを作ってました。

どんな仕事をしていますか?

VICON社のモーションキャプチャシステムの輸入販売やその後のサポート、スタジオでVICONのオペレーションを主に行 っています。また、イベントやお客様のスタジオでの収録サポートにお伺いをしたり、収録したデータの処理なども行っています。

入社の決め手は?

元々3D配信やライブなどが好きでモーションキャプチャーのオペレーターになりたいと思っていたのもあるのですが、 インターン・アルバイトをしていく中で販売したり、収録サポートにいったりするだけでなく、スペシャリストとしてお客様のやりたいことにこの技術をどう使うのか・解決していくのか一緒に考えることも仕事ということを知り、好きな技術に一番近いところで貢献できると感じたのが決め手でした。

これまでに最も大きな挑戦は何でしたか?それをどう乗り越えましたか?

新人なのであまり大きな挑戦はできてないのですが、2月に初めて大きなイベントでリアルタイムのVICONオペレーションを担当させてもらったのが私の中では大きかったなと思います。
リアルタイムなのでモーションを止めてしまったら全ての進行に関わってしまうので、イベントの始めから最後までずっと不安で緊張をしていました。
ただ、ずっと付き添ってくださった先輩からアドバイスやポジティブな言葉を言っていただき、その言葉でかなり救われ、イベント完了まで頑張れました。

この会社の好きなところは?

福利厚生で映画鑑賞料2回分出るのがすごくありがたいなと思っています!
映画を見るのが好きだからなのはもちろんですが、どういった技術がどういった風に溶け込んでるのか考える良い機会になります。
サブスクもOKなのでサブスクでしか配信されていないメイキングなども見れてとても良いです。

仕事をしていて、最もやりがいを感じる(アドレナリンが出る)瞬間はいつですか?どんな達成感を得ましたか?

入社してからイベント案件に行かせていただくことが多いのですが、やはり客席の観客の歓声を聞いてそれに喜ぶクライアント様を直接見た時にやってて良かったな、次回はより良いものを提案・提供していきたいなと思います。

お休みの日は何をしている?

映画や動画鑑賞をしたり、某テーマパークが大好きなので暇さえあれば周辺やパーク内を散歩したりしてます。

新卒の方へのメッセージ

日々進歩している技術を多く扱っている会社だと思います!
この技術をより良くしたいと感じている方などいればぜひ応募してください!

ESさん

入社年度:2017年4月

Virtoolsチーム

学生時代にはどのような分野を専攻しましたか?

大学では工学システム学類という分野を一つに絞らない学科で数学、物理などを広く学びました。
大学院ではアルゴリズムや画像処理について学びました。

どんな仕事をしていますか?

ソフトウェア開発チームで主にUnityを使用してXR系の開発を多く行っています。最近は自社のボリューメトリックビデオシステムの開発にも携わっています。
また総務の仕事も兼任しています。

入社の決め手は?

最新の技術にふれる機会が多そうだったというのが決め手です。
実際モーションキャプチャやボリューメトリックビデオ等々の最先端を走る会社です。

これまでに最も大きな挑戦は何でしたか?それをどう乗り越えましたか?

新社屋のオープニングパーティーを行った際に、その準備と運営の管理を任されました。
必要な項目をまとめ、それぞれの担当者の進行度を確認し、諸先輩方のご助力をいただきながら、トラブルはあったものの、無事に終えることができました。

この会社の好きなところは?

新しい技術に貪欲で、新しい技術や機器をいち早く体験できるところです。
開発のための機器などについても、ストレスなく良い環境です。

仕事をしていて、最もやりがいを感じる(アドレナリンが出る)瞬間はいつですか?どんな達成感を得ましたか?

アプリが出来上がり、体験していただいた方が楽しそうにされている瞬間です。
また、プログラムが思惑通りに動作したときも達成感を感じます。

お休みの日は何をしている?

キャンプに行ったり、お酒を飲みに出かけたりしています。

新卒の方へのメッセージ

クセはありますが刺激の多い楽しい会社です。是非一緒に働きましょう!

TKさん

入社年度:2015年10月

Productionチーム

学生時代にはどのような分野を専攻しましたか?

数学の一分野である微分幾何学を専攻しておりました。
微分方程式を使って解析し、幾何学的性質を調べる研究を行っていました。

どんな仕事をしていますか?

ボリュメトリックビデオシステムの開発や撮影サポート、新人研修の担当などをしています。
あとはスタジオ犬の散歩とか(笑)

入社の決め手は?

2015年入社なのですが、当時これからVRがくる!と信じてやまなかったので VR用のハードウェアからソフトウェアまで開発しているところが決め手でした。

これまでに最も大きな挑戦は何でしたか?それをどう乗り越えましたか?

就職ですかね。博士後期課程まで出たので年も決して若くなかったですし、 長いこと大学で閉じた世界にいて特に社交性の部分など通用するか不安でした。
年上の後輩みたいな感じで扱いにくかったと思いますが、先輩方が非常によくしてくださり、馴染むことができました。

この会社の好きなところは?

少数精鋭でガンガン進めていけるところですね。
自分の成長を感じることができます。

仕事をしていて、最もやりがいを感じる(アドレナリンが出る)瞬間はいつですか?どんな達成感を得ましたか?

お客様に満足していただけた時にはやって良かった、報われたという気持ちになります。

お休みの日は何をしている?

おもいっきり朝寝坊をしてサウナにいきます。自炊で作り置きしたりもします。

新卒の方へのメッセージ

新しい環境に不安を感じることもあるかと思いますが、怖がらずどんどん進んでみてください!

CCさん

入社年度:2025年1月

VPチーム

学生時代にはどのような分野を専攻しましたか?

My major was Animation and Digital Arts. After college, I continued my education at Animation Mentor and completed the Character Animation and Creature Animation courses, as well as several workshops for animation in games and stylistic cartoony animation. In other skills I am mostly self-taught - there are many amazing resources online! Learning does not stop after leaving school.

どんな仕事をしていますか?

I work on the Virtual Production team, which involves using Unreal Engine to create a virtual environment that can be used as an in-camera set extension. Most of my recent work has involved rigging, animation, crowd simulation, and motion capture in Unreal Engine. I have also participated in film shoots on-set.

入社の決め手は?

I'm from Los Angeles, so joining Crescent was a big decision, but also an easy one.  I couldn't pass up the opportunity to live and work in another country, especially one that is so culturally different from the one I grew up in.  I was also very excited about the work - virtual production is a very new part of the industry, and I think it's the future of film production.

これまでに最も大きな挑戦は何でしたか?それをどう乗り越えましたか?

I moved to Japan not knowing any Japanese, so the language barrier and inability to read kanji have definitely been a challenge.  At the time I am writing this, I have only been in Japan for 12 weeks, and I have not been learning the language for very long.  Thankfully, everyone at Crescent has been very kind and helpful!  The company found a Japanese teacher and I have been taking weekly lessons at the office.  I have also been studying kanji and vocabulary on my own every night.  I am nowhere near fluent, but I am making progress!  Anything can be overcome with hard work and the help of the people around you.

この会社の好きなところは?

I love a lot of things about Crescent!  My coworkers are amazing - everyone has been very understanding and willing to help me as I acclimate to living in a new country.  Everyone is also very willing to talk about their specialization and skills, so I've been exposed to a variety of workflows and different parts of the pipeline.  I am often asked for my input on things and I feel like I have a lot of agency in the projects that I work on here, which was not always the case in the larger studios I've worked at in America - the bigger the ship, the harder to steer.  The work is also extremely challenging, which I enjoy.  I've had to learn many new skills since joining Crescent, and I'm shocked at how much I've learned and grown in the past 12 weeks.  This experience has been very rewarding!

仕事をしていて、最もやりがいを感じる(アドレナリンが出る)瞬間はいつですか?どんな達成感を得ましたか?

I feel most fulfilled when I solve a problem or figure out how to do something that I haven't done before.  I've been able to do that a lot at Crescent because there is a wide variety of work, and a lot of it is new to me!  When my job is repetitive, I tend to get bored with it.  At Crescent, every day has brought something new and interesting.  I haven't had a boring day since I took this job.

お休みの日は何をしている?

I had never been to Japan before I came to Crescent, so most of my time off is spent exploring!  Every weekend I pick a different part of the city to wander around in.  As I'm typing this, the cherry blossoms are blooming, and I always wanted to come visit Japan and see them - I feel very lucky to actually be living here!

新卒の方へのメッセージ

I live by three different rules, and I think they've served me very well:
・ Be kind, even when it's difficult. Empathy is an important and underrated skill. Specialized industries are small, and your reputation will likely affect you - people who are both competent and easy to work with are sought after.
・ You are allowed to fail, but it can never be because you didn't try. It's possible to make all the right moves and still lose - that's just how life works - but wasted opportunity creates lasting regret.
・ Make the interesting choices instead of the safe ones. The human experience is huge, and the path we take through it is extremely narrow. Make sure your path is interesting.

TNさん

入社年度:2023年4月

Creativeチーム

学生時代にはどのような分野を専攻しましたか?

音声信号処理という分野の研究室で、声を入力として3Dのアバターに口パクをさせるリップシンクという技術の研究をしていました。

どんな仕事をしていますか?

UnityやUnrealEngineの開発とフォトグラメトリの撮影やデータ処理、最近ではGaussianSplattingという新しい技術をバーチャルプロダクションで使用するための検証などを行っています。

入社の決め手は?

映画のエンドロールに名前を残したいという夢があり、自分が得意としている分野でその夢が実現できそうというのが最大の決め手です。

これまでに最も大きな挑戦は何でしたか?それをどう乗り越えましたか?

入社一年目のときにある案件で、UnrealEngineでのモーションの収録の仕組みを構築したことです。学生時代からUnityを使っていたので基礎的な部分から調べながら進めないといけませんでした。また、モーションキャプチャーのソフトウェアからの信号を受け取るという実装が必要だったので、社内で類似の実装をしたことがあるという人にアドバイスを求めることで効率的に進めることができました。

この会社の好きなところは?

他では触れないような機材の数々に触れることができる点が気に入っています。何かの検証をするというときでもハイレベルな環境や機材で行えるというのはやりがいにもつながっています。

仕事をしていて、最もやりがいを感じる(アドレナリンが出る)瞬間はいつですか?どんな達成感を得ましたか?

「こういう方法で撮影したらもっときれいなデータになりそう」というような予想を立てて、それが実際に上手くいったときは、文字通りアドレナリンが出ているのではないかと思います。

お休みの日は何をしている?

映画館に行くことが多いです。あと、写真を撮るのが好きなので、休日出かけるときは基本的にカメラを持ち歩くようにしています。

新卒の方へのメッセージ

新しいことに挑戦していけるこの環境で皆さんと一緒に働けることを心待ちにしています!

募集要項

クレッセントで映像の未来を共に創造しましょう

🎓

最終学歴

4年生大学卒及び専門学校卒または各業務経験者
(新卒の場合、専門学校/大学/大学院を2026年3月までに卒業(修了)見込みの方)

🏢

勤務地

本社(東京都江東区平野2-11-5 パシフィック第二門前仲町 2F)

勤務時間

10:00~19:00(休憩1時間)

📆

休日

週休2日(土日に限らない)
国民の祝日・休日、創立記念日(3月26日)、夏季休暇、年末年始休暇ほか(年間休日132日 ※2023年度)

💰

給与

・博士了 月給270,000円
・修士了 月給250,000円
・学部卒/専門学校卒 月給230,000円
  経験者金額応談

45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
フレックスタイム制/裁量労働制を導入
みなし残業手当(45時間分/月67,631円~)を含む(超過分は別途支給)

💼

勤務形態

・フレックスタイム制度有
  対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する
・裁量労働制度有
  対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する
  裁量労働制の場合のみなし労働時間8時間/日

🌟

賞与

年2回(会社の業績、社員各人の査定結果に基づく)

📈

昇給

あり

🚇

交通費

一律30,000円支給

🔍

試用期間

6ヵ月

CGデザイン:モデラー

業務内容

  • モデリング、スキャンデータのクリーンナップなど

応募条件

  • 使用ツール問わず(Maya, Blender, Zbrush習得者、人物系が得意な方歓迎)

歓迎条件

  • ゲームエンジン(特にUnity/Unreal Engine)が使えると尚良し
この職種に応募
開発エンジニア

業務内容

  • Unity/Unreal Engineを使った開発
  • C/C++を使った開発

必須条件

  • C++/Unity/Unreal Engineいずれかを用いた開発ができる
  • Virtual Production(スタジオ運営、オペレーション)に興味がある
  • XR、メタバース等最新技術に興味がある

歓迎条件

  • C++を用いた開発経験
  • AWSなどクラウドを活用した、インフラ設計/構築/運用の知識・経験
この職種に応募
ボリュメトリックスタジオ スタッフ

業務内容

  • 4DVIEWSスタジオのオペレーション、データ処理

応募条件

  • 3DCG経験者優遇
  • Adobe PhotoShop/AffterEffects/Premiereが使えると尚良し
この職種に応募
Unreal Engine(Virtual Produciton)オペレーター

業務内容

  • VPを使った制作全般

応募条件

  • Unreal Engineを用いたコンテンツ開発経験
  • VP(スタジオ運営、オペレーション)に興味がある
  • XR、メタバース等最新技術に興味がある

歓迎条件

  • VP(スタジオ運営、オペレーション等)経験者
  • モーションキャプチャ経験者
この職種に応募
モーションキャプチャースペシャリスト

業務内容

  • モーションキャプチャーのサポート業務、オペレーション、データ処理

応募条件

  • モーションキャプチャー業務、3DCG経験者優遇

歓迎条件

  • ゲームエンジン(特にUnity/Unreal Engine)が使えると尚良し
この職種に応募
セールスアドミニストレーション

業務内容

  • 見積作成、受発注・納期・売上管理、輸出入業務、翻訳
  • スタジオ撮影時のサポート(受付、清掃、撮影備品の準備・片付け、スケジュール調整)
  • 労務・法務・経理・総務業務(社労士事務所、法律事務所、税理士事務所との連携業務を含む)

応募条件

  • マルチタスクが可能な方
  • コミュニケーション能力に優れた方
  • 責任感が強く、細部に目を向けられる方
  • PCスキル(Excel、Word、PowerPoint、業務管理システムの使用経験)がある方
  • サポート業務にやりがいを感じられる方
  • 日本語・英語ともに日常会話以上のスキル(読み書きを含む)がある方

歓迎条件

  • 撮影スタジオでの受付、サポート業務の経験
  • 貿易実務の経験
  • 外部専門家との業務連携の経験
この職種に応募
🏥

健康管理

定期健康診断の実施(年に1回)

🌴

年次有給休暇

6ヶ月10日、1年11日、2年12日、3年14日、4年16日、5年18日、6年以降20日
翌年まで積立可、最大40日まで保有可、半日単位取得制度あり

🎬

特別手当

映画料金2本分/月 支給(サブスクリプション可)

⏱️

長時間勤務手当

1日の勤務時間が10時間を超える場合、1,000円を支給(休憩時間を除く)

🔄

各種休暇

慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

🧃

その他手当

飲料水の購入補助

🏦

社会保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険

新卒採用応募

クレッセントで一緒に映像の未来を創りませんか?

募集職種

  • CGデザイン:モデラー
  • 開発エンジニア
  • ボリュメトリックスタジオ スタッフ
  • Unreal Engine(Virtual Produciton)オペレーター
  • モーションキャプチャースペシャリスト
  • セールスアドミニストレーション